BLOG
ブログ

2021.09.14ブログ
第11回海上操練実施

第11回海上操練実施の投稿画像01

9月14日に第11回目を数える海上操練を三光汽船 赤崎桟橋に停泊しているフェリー「夢運便」で実施されました。

今年も新型コロナウイルスの影響で規模を縮小しており、毎月の社内研修会も兼ねて行いました。

昨年同様、新型コロナウイルスの影響を考慮し他社からの参加は見合わせ、三光汽船の乗組員のみで訓練を行いました。

第11回海上操練実施の投稿画像02

今年の訓練では、航海中ブリッジ内の操舵スタンド回路に異常が起こり、制御無電圧アラームが鳴ったと想定。

進路を直接油圧装置で動かし、応急操舵での航行を試みる非常操舵訓練火災訓練を行いました。

第11回海上操練実施の投稿画像03 第11回海上操練実施の投稿画像04

火災訓練ではフェリーに乗船しようとした車両が桟橋上で炎上したと想定し延焼防止の消火作業にあたる車両火災操錬を実施しました。

 

第11回海上操練実施の投稿画像05

毎年行われる海上操練は近隣の広島と愛媛の5つの船会社の乗組員などが実施しておりました。

いざという時の訓練でもあり、乗組員は毎年同じ内容でも真剣に操練に臨みました。